バイオ好きな日々、そしてサバゲー
バイオハザード好きのゲーマーが、気がつけばサバイバルゲーマー
2014年09月11日
アパレル、新タイトル、イベント NEWS
BIOHAZARD S.T.A.R.S. Tシャツ(クリス/ジル/ウェスカー)
バイオハザードのあの3人をモチーフにデザインしたTシャツ
ミリタリーモチーフデザインやエンブレムモチーフデザインが主流の『バイオハザード』シリーズのアパレル商品の中ではレアとも言える、キャラクターをデザインしたTシャツ3種です。
『バイオハザード』シリーズ第1作目に登場したS.T.A.R.S.アルファチームの3人をモチーフに、モノトーンでクールなデザインに仕上げました。
クリス
クリスが着用している戦闘服と同じ「オリーブ・ドラブ」色のボディに、銃を構えるクリスの姿と、スコープに映ったゾンビ、そしてハンドガンの”SAMURAI EDGE”をブラックプリント。
“SAMURAI EDGE”は本来ジルの愛用銃だが、ゲーム中ではジルが落としたものをクリスが拾って使うことになる。
ジル
ジルのイメージカラーの青でデザインした夏に最適なカラーリングのTシャツ。
敵に向かって銃を構えたジルの姿と、愛用の”SAMURAI EDGE”が、ライトブルーのボディにネイビーブループリントされている。
ウェスカー
ヒールでありながら『バイオハザード』シリーズの中でも1、2を争う高い人気のウェスカーをイメージしたブラックボディのTシャツ。
他のキャラ同様、左袖にS.T.A.R.S.のエンブレム、フロントに銃を構えたウェスカーが白でプリントされているが、実はアンブレラのロゴが右袖やウェスカーの背後にブラックプリントで隠されているという、ウェスカーの二面性を表現したデザインに仕上げた。
※グレイで描かれた部分はブラックプリントです。
東京ゲームショウ2014で先行販売予定
商品名
BIOHAZARD S.T.A.R.S. Tシャツ(クリス/ジル/ウェスカー)
発売日
2014年9月25日(木)発売予定
仕様
■種類数:3種
■サイズ:M~XXL
■素材:綿100%
希望小売価格
各3,500円+税
発売元
株式会社カプコン
©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
取扱先
別ウィンドウで開くカプコンオフィシャル通販サイト「イーカプコン」
別ウィンドウで開くミリタリーショップ ファントム
記事の詳細はこちら。
BIOHAZARD REVELATIONS 2
PlayStation®3/PlayStation®4/Xbox One/Xbox 360/PC
2015年初頭
TGS出展情報
PlayStation4版、Xbox One版を
カプコンブースにて実際に体験予定
HPはこちら。
体験者11万人超にして初の“生還者”誕生!
生還者、現る
オープンから28日目の9月4日午前10時40分頃、遂に初“生還者”が現れました。
この時点までの総体験者数は11万人を超え、連日ゲストでにぎわう人気アトラクションとなっています。
重量1,500g、長さ64cmの本格的なショットガンを装備し、遭遇率が激増したゾンビのウイルス感染から無事生還することができたのは10名。
兵庫県から初生還者を目指して遊びに来た男性は、「去年、何度もチャレンジしても生還できず、今年は感染しづらい銃の構え方などあれこれ何回か試してみて、やっと生還できた。
ショットガンの手ごたえがかなりリアル」と、大興奮の様子で感想を語りました。
『バイオハザード・ザ・リアル2』は2014年11月9日(日)まで、ハロウィーン・ホラー・ナイト開催日以外も毎日終日開催中。
「本当に死ぬかと思った・・・」と思うほどの緊迫感、“生還率、限りなく0%”の超高難易度に、ぜひ挑戦ください。
記事の詳細は、こちら。
追記(というより、ただのつぶやきw)
最近、岐阜の[HQ] ヘッドクォーターズ東海の定例会の予約がなかなか取り難いです・・・orz
やはり、HQ移転計画の早期化の影響か・・・orz
team:T-NAKさんのブログを楽しみに拝見させて頂いてますが、
ゲーム中に写真を撮影できる『余裕』が羨ましいです。
しかし、去年買った、マルイ次世代M4SOCOM、重くて二戦目で電ハンM9A1に変えちゃいましたww
非力な私には無理ですわwww
バイオハザードのあの3人をモチーフにデザインしたTシャツ
ミリタリーモチーフデザインやエンブレムモチーフデザインが主流の『バイオハザード』シリーズのアパレル商品の中ではレアとも言える、キャラクターをデザインしたTシャツ3種です。
『バイオハザード』シリーズ第1作目に登場したS.T.A.R.S.アルファチームの3人をモチーフに、モノトーンでクールなデザインに仕上げました。
クリス
クリスが着用している戦闘服と同じ「オリーブ・ドラブ」色のボディに、銃を構えるクリスの姿と、スコープに映ったゾンビ、そしてハンドガンの”SAMURAI EDGE”をブラックプリント。
“SAMURAI EDGE”は本来ジルの愛用銃だが、ゲーム中ではジルが落としたものをクリスが拾って使うことになる。
ジル
ジルのイメージカラーの青でデザインした夏に最適なカラーリングのTシャツ。
敵に向かって銃を構えたジルの姿と、愛用の”SAMURAI EDGE”が、ライトブルーのボディにネイビーブループリントされている。
ウェスカー
ヒールでありながら『バイオハザード』シリーズの中でも1、2を争う高い人気のウェスカーをイメージしたブラックボディのTシャツ。
他のキャラ同様、左袖にS.T.A.R.S.のエンブレム、フロントに銃を構えたウェスカーが白でプリントされているが、実はアンブレラのロゴが右袖やウェスカーの背後にブラックプリントで隠されているという、ウェスカーの二面性を表現したデザインに仕上げた。
※グレイで描かれた部分はブラックプリントです。
東京ゲームショウ2014で先行販売予定
商品名
BIOHAZARD S.T.A.R.S. Tシャツ(クリス/ジル/ウェスカー)
発売日
2014年9月25日(木)発売予定
仕様
■種類数:3種
■サイズ:M~XXL
■素材:綿100%
希望小売価格
各3,500円+税
発売元
株式会社カプコン
©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
取扱先
別ウィンドウで開くカプコンオフィシャル通販サイト「イーカプコン」
別ウィンドウで開くミリタリーショップ ファントム
記事の詳細はこちら。
BIOHAZARD REVELATIONS 2
PlayStation®3/PlayStation®4/Xbox One/Xbox 360/PC
2015年初頭
TGS出展情報
PlayStation4版、Xbox One版を
カプコンブースにて実際に体験予定
HPはこちら。
体験者11万人超にして初の“生還者”誕生!
生還者、現る
オープンから28日目の9月4日午前10時40分頃、遂に初“生還者”が現れました。
この時点までの総体験者数は11万人を超え、連日ゲストでにぎわう人気アトラクションとなっています。
重量1,500g、長さ64cmの本格的なショットガンを装備し、遭遇率が激増したゾンビのウイルス感染から無事生還することができたのは10名。
兵庫県から初生還者を目指して遊びに来た男性は、「去年、何度もチャレンジしても生還できず、今年は感染しづらい銃の構え方などあれこれ何回か試してみて、やっと生還できた。
ショットガンの手ごたえがかなりリアル」と、大興奮の様子で感想を語りました。
『バイオハザード・ザ・リアル2』は2014年11月9日(日)まで、ハロウィーン・ホラー・ナイト開催日以外も毎日終日開催中。
「本当に死ぬかと思った・・・」と思うほどの緊迫感、“生還率、限りなく0%”の超高難易度に、ぜひ挑戦ください。
記事の詳細は、こちら。
追記(というより、ただのつぶやきw)
最近、岐阜の[HQ] ヘッドクォーターズ東海の定例会の予約がなかなか取り難いです・・・orz
やはり、HQ移転計画の早期化の影響か・・・orz
team:T-NAKさんのブログを楽しみに拝見させて頂いてますが、
ゲーム中に写真を撮影できる『余裕』が羨ましいです。
しかし、去年買った、マルイ次世代M4SOCOM、重くて二戦目で電ハンM9A1に変えちゃいましたww
非力な私には無理ですわwww
Posted by キキ・ナマモノ
at 01:43
│Comments(0)
│ゲーム│ユニバーサル・スタジオ・ジャパン│バイオハザード│バイオハザード・ザ・リアル2│T-NAK│バイオハザード6│ヘレナ・ハーパー│ザ・マーセナリーズ│BIOHAZARD REVELATIONS 2
2014年08月25日
『ユニバーサル・クールジャパン』にカプコンが誇る「バイオハザード」も堂々参加決定!
詳細はこちらとこちら。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンが、日本の誇るエンターテインメントブランドを発信し、日本の魅力を再発見する『ユニバーサル・クールジャパン』に「バイオハザード」も堂々参加決定!
日本発で世界に拡大中のSCRAPによる「リアル脱出ゲーム」が、五感を貫く究極のリアル体験へと進化。
「生き残り」をかけたバイオハザードならではのサバイバルホラー体験を、2014年実施のシューティング型とは全く異なる新アトラクションとしてお届けします。
こんばんは、キキですm(_ _)m
発表自体は、かなり前からでしたけど、ネタがなさすぎて記事にしてしまいましたw
ザ・リアルは1(無印)も2もプレイしましたが、
これに関しては様子見ですかねぇ・・・。
もちろん、興味はありますが・・・。
バイオ6は、マーセナリーズでシェリーが使えるようになりましたw
・・・ヘレナもシェリーもEX使いたいです・・・orz
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンが、日本の誇るエンターテインメントブランドを発信し、日本の魅力を再発見する『ユニバーサル・クールジャパン』に「バイオハザード」も堂々参加決定!
日本発で世界に拡大中のSCRAPによる「リアル脱出ゲーム」が、五感を貫く究極のリアル体験へと進化。
「生き残り」をかけたバイオハザードならではのサバイバルホラー体験を、2014年実施のシューティング型とは全く異なる新アトラクションとしてお届けします。
こんばんは、キキですm(_ _)m
発表自体は、かなり前からでしたけど、ネタがなさすぎて記事にしてしまいましたw
ザ・リアルは1(無印)も2もプレイしましたが、
これに関しては様子見ですかねぇ・・・。
もちろん、興味はありますが・・・。
バイオ6は、マーセナリーズでシェリーが使えるようになりましたw
・・・ヘレナもシェリーもEX使いたいです・・・orz
Posted by キキ・ナマモノ
at 23:59
│Comments(0)
│ゲーム│ユニバーサル・スタジオ・ジャパン│バイオハザード│バイオハザード・ザ・リアル2│バイオハザード6│ヘレナ・ハーパー│シェリー・バーキン│ユニバーサル・クールジャパン│ザ・マーセナリーズ
2014年08月15日
PS3/Xbox 360/PC/PS4/Xbox Oneで『バイオハザード HDリマスター』を発表
PS3/Xbox 360/PC/PS4/Xbox Oneで『バイオハザード HD リマスター』が発売されるようです。
『バイオハザード HDリマスター』は、1996年のプレイステーション版じゃなく、2002年に登場したゲームキューブのリメイク版のHD リマスター。
グラフィックはHD、ブルーム効果などポストエフェクト使用。
16:9のワイド画面に、サウンドや音声もサンプリングレートをアップ。
操作方法も、アナログスティックを倒した方向へ直観的に移動することが出来るアレンジ操作も追加。
過去シリーズで特典として制作された「ウェスカーズリポート I&II」のリマスター版も収録。
PS3限定版は、手帳、手帳カバー、ボールペン、金属製クリップ。
Wii版は持っていますが、クリアしてないので、これはPS3版を買おうかと。
ただ、限定版はもう少し凝ったものでも良かった気がしますが・・・。
こう、こういうリマスター出すと、何かの開発費が足りなくて出してるんじゃないかと邪推してしまうのですが・・・。
この発表、バイオハザード・ザ・リアル2の整理券待ちの時に配布所で流れてました。
公式サイトはこちら。
『バイオハザード HDリマスター』は、1996年のプレイステーション版じゃなく、2002年に登場したゲームキューブのリメイク版のHD リマスター。
グラフィックはHD、ブルーム効果などポストエフェクト使用。
16:9のワイド画面に、サウンドや音声もサンプリングレートをアップ。
操作方法も、アナログスティックを倒した方向へ直観的に移動することが出来るアレンジ操作も追加。
過去シリーズで特典として制作された「ウェスカーズリポート I&II」のリマスター版も収録。
PS3限定版は、手帳、手帳カバー、ボールペン、金属製クリップ。
Wii版は持っていますが、クリアしてないので、これはPS3版を買おうかと。
ただ、限定版はもう少し凝ったものでも良かった気がしますが・・・。
こう、こういうリマスター出すと、何かの開発費が足りなくて出してるんじゃないかと邪推してしまうのですが・・・。
この発表、バイオハザード・ザ・リアル2の整理券待ちの時に配布所で流れてました。
公式サイトはこちら。
Posted by キキ・ナマモノ
at 10:24
│Comments(2)
│ゲーム│バイオハザード│バイオハザード・ザ・リアル2│バイオハザード リベレーションズ│レイチェル・フォリー│バイオハザード HD リマスター│PS3│Xbox 360│PC
2014年08月09日
USJ バイオハザード・ザ・リアル2 2014 08 08

はじめまして、キキ・ナマモノと申しますm(_ _)m
この度、ブログなるものを書いてみよう思い立ち、始めてみた次第です。
どうぞ、よろしくお願い致します。
まず、記事の第一弾は、期間限定で昨日から始まった、
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのバイオハザード・ザ・リアル2についてです。
私、キキも去年は1度だけ体験してみましたが
なかなか面白かったため、今年も体験することにしました。
まぁ、グッズ狙いもあるのですがねw

昨日のAM2:00出発、現地AM6:00入りして、
チケット購入後、AM8:00に開門されて、私はAM8:30通過。
バイオの整理券はAM9:00に入手で上の時間でした。
AM10:00が初回のため、四番目の時間帯になるわけで
去年のノリで行ったら
(PM1:00現地入り)
確実に入手できなかったでしょう。
とにかく、攻略だ体験だ、の前に時間帯整理券の入手が絶対条件ですので
場所をあらかじめ調べておくといいです。
また、サンダル等はNGですので、参加するなら靴の用意も必須です。
未確認情報ですが、レンタルシューズもあるらしいので
確認するとよいでしょう。

整理券さえ手に入れれば、あとはその時間まで待つのみ。
私は、その間に写真撮影とお土産購入してました。
グッズの方は、去年のものもあれば、今年から追加されたものもありました。
HUNK専用東京マルイのガスブローバックのH&K VP70・・・
ハンク専用東京マルイのガスショットガンのレミントン M1100・・・
なんて、(私にとって)都合の良いグッズはありませんでしたw
そもそも、18禁になっちゃうし・・・






銃の展示は覚えてませんが、去年あったウィルス入りケースは今年は見なかったですね。
コスチュームは、レオンとハンク?は続投で、ジルとシェリーが追加ですかね?
去年と同じフォトサービスもあり、
ベストあり、ショットガンは去年よりグレードアップしていました。
背景も追加されてる?
こちらは、小さい方は無料、大きい方は1500円です。
で、社員証の方は場所が移動したりしてましたが、お土産屋のすぐ近くで取れると思います。
こちらは、無料なしの1100円でプラ製写真入り社員証。

ちょっと変わったかな?と思って写真を撮りました。




あと、フードの方は、これまた近くで購入できましたが、
初日だけかもしれませんが、AM11:00前はまだやってなかったので、
昼過ぎに食べました。
フードとドリンクのセットで1200円のを買いました。
単品で買うより50円しか変わりませんがw
攻略法、ではありませんが
参考になればと。
まず、時間になったら整理券を見せて並びます。
そのまま進み、建物に入るくらいで整理券が回収されるので
なくさないように。
人数調整されるので
(9~10名?)
順番が前後しますが
我慢しましょう。
今回は、リロードじゃなくて
ポンプアクション?コッキング?弾の装てん?があるため
階段を上る前に練習があります。
エアコキショットガン並みの硬さなので
疲れますw腕力ない私には辛いですww
銃重いですが、スリング付いてますのでご安心をw
今回は、感染度のインジケーターは銃に内臓です。
表示タイプが去年と違い、HP方式っぽい?
弾は30発。
階段で待つ間、グループでポジション決めてました。
私はアタッカーというか、
フロントへw
階段上り切って、グループで待っていると
呼ばれて、ケンド銃砲店の中へ。
U.B.C.S.隊員からショットガンを手渡され、説明される。
前回と違い、
今回は、人は変わるが常にU.B.C.S.隊員が先導してくれる感じ。
言う事聞かないと怒られますw
会社から見たら使い捨て部隊ですが、生存者からしたら救世主ですね、U.B.C.S.隊員。
まず、通りっぽいところはチュートリアルな感じです。
ゾンビとリッカー出てきます。
上から注意。というより、上だけじゃないですが、注意箇所。
時系列が滅茶苦茶ですが弾薬補充は、
銃口を指定の場所に向けるだけで回復。
装てんしてる場合はできない?
まぁ、私があせってるだけかもしれませんがw
12発くらい?
ハーブは見つけたら、ハーブをジョットガンで撃つだけ、
ゲージ2つ分くらいですかね?
途中、4桁の暗証番号入れる部屋があった気が・・・
ゾンビの数、覚えていませんw
リッカーはまた2体。
追跡者はガトリングガンが素敵でしたw
弾薬補給ポイント2箇所?ハーブは2つくらい?
もっともルート上に他にもある?
アンブレラ社(もしくは研究所?)のゾンビが強かった?(硬かったw)
タイラント出てくるわwパータイラント出てくるわww
ワクチンある部屋に一人通され、他の人は別の部屋へ。
これまた暗証番号、4桁の。
で、失敗して全員死亡。
どっかにヒントがあるんでしょうね、きっと。
ネタバレのくせに、うろ覚えで役に立ちそうにないですが
これから参加される方、頑張ってください。
あ、今回感染度ってチェックされない?