バイオ好きな日々、そしてサバゲー
バイオハザード好きのゲーマーが、気がつけばサバイバルゲーマー
楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2015年01月04日
新春バイオハザードニュース
バイオハザード HDリマスター 公式攻略ガイド
バイオハザード リベレーションズ アンベールド エディション 公式ガイドブック
【重要なお知らせ】
『バイオハザード HDリマスター 公式攻略ガイド』の訂正に関して
2014年12月2日発行の『バイオハザード HDリマスター 公式攻略ガイド』(双葉社刊)にて誤りがございました。
詳細は下記リンクよりご確認ください。
『バイオハザード HDリマスター』完全攻略本が早くも登場。
エンディングまでの攻略ルート&ポイントを丁寧に解説。
最速フローチャートや各種ファイル、登場人物の相関関係をまとめた資料なども公開。
ストーリーの真相に迫る『ウェスカーズリポート I&II』も掲載。
新しく追加された要素も紹介をした、全ハード対応にして唯一のガイドブック。
迫りくる全クリーチャーを徹底分析。
ここを読み込むことが攻略への第一歩!
確実にクリアまで導いてくれる攻略マップ。
アイテムやモンスターをチェックして。
特に重要なシーンを
豊富なヴィジュアルを使ってポイント解説!
商品名
バイオハザード HDリマスター 公式攻略ガイド
発売日
2014年12月1日
定価
1,300円+税
体裁・
仕様
A5判/240ページ
発売元
双葉社
©CAPCOM CO., LTD. 1996, 2014 ALL RIGHTS RESERVED.
日本発、世界最高へ。
「ユニバーサル・クールジャパン」『バイオハザード・ザ・エスケープ』最新情報公開!
これまでにないアトラクション『バイオハザード・ザ・エスケープ』2015年1月23日(金)~5月10日(日) 期間限定開催
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンが創り出した現実と錯覚するほどのリアルな環境 と、カプコンが誇る「バイオハザード」のサバイバルホラーの世界観が融合。日本から世界へ拡大中のSCRAP(本社:東京都)による「リアル脱出ゲーム」を世界初、迫真のライブ・エンターテインメントへと進化。
ゲストはデジタル端末「Player Pad」を手に、巨大なテレビ局の建物内で、突如として襲い来るゾンビの脅威に怯えながら、刻一刻とタイムリミットが迫る緊迫感と想定を覆すトラップを乗り越え、綿密に編み込まれた謎の数々を解き明かします。
知力だけでなく勇気をもって全身で挑む新たな「リアル脱出ゲーム」が誕生、仲間との究極の達成感を体験できます。
期間限定グッズを見逃すな!
『バイオハザード・ザ・エスケープ』挑戦前に入手しておきたい、アトラクションで配布される謎解きに必須な地図を挟み込むことができるアンブレラ社の『謎解きバインダー(プレ謎解き問題付)』(写真右)と薄暗い局内でも地図やヒントを照らせる『ライト付ボールペン』(写真左)を販売します!
アトラクション挑戦後は「フィネガンズ・バー&グリル」へ!
アトラクション挑戦後には、"勝利の打ち上げ会"あるいは"屈辱の反省会"として、チーム全員で感想を分かち合いながら、オリジナルメニューの数々を「フィネガンズ・バー&グリル」で味わえます。
バイオハザード最新作『バイオハザード リベレーションズ2』の象徴ともいえる“アフリクテッドの目”をモチーフにしたフード「アフリクテッドの目」やリッカーの長い舌を再現した「リッカー・ロースト」など、レストランでもバイオハザードの世界をお楽しみ頂けます!
『バイオハザード・ザ・エスケープ』おトクな前売りチケット好評発売中! 売切れ次第、販売終了! 購入はお早めに!!
※大好評のバイオハザード・ザ・エスケープ体験には「ユニバーサル・クールジャパン・エクスプレス・パス5~バイオハザード・セット~」もしくは、『バイオハザード・ザ・エスケープ』のチケットが必要です。
別ウィンドウで開く『バイオハザード・ザ・エスケープ』の詳細はコチラ
© & ® Universal Studios. All rights reserved.
©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
バイオハザード~ヘヴンリーアイランド~
『バイオハザード リベレーションズ2』との公式連動漫画!!
2015年1月15日(木)発売「週刊少年チャンピオン(秋田書店)」7号より新連載開始!!
全世界が恐怖し、驚嘆し、熱中したあの漫画版「バイオハザード~マルハワデザイア~」から2年…
ゲーム最新作「バイオハザード リベレーションズ2」との公式連動シナリオをカプコンが書き下ろし、前作の最恐タッグである芹沢直樹が再び脅威の筆致でコミカライズ!!
水着美女が競い合う、世界的人気番組「アイドル・サバイバル」の撮影隊が南米の孤島に到着。
しかし、そこはテラセイブ職員「クレア・レッドフィールド」の調査対象になるほどの、危険な島だった。
【本作の主な登場人物】
主人公 AD 富長
日本のTVクルーとして番組収録のために孤島に上陸。
楽しいはずの撮影が…。
ヒロイン グラビアアイドル マユ
日本代表として番組に参加。富長とペアで撮影に挑む。
アイドル・サバイバルで何が…。
クレア・レッドフィールド
テラセイブ職員として孤島に調査に訪れたクレア・レッドフィールド。この島で何が…。
本日(12月11日(木))発売の「週刊少年チャンピオン(秋田書店)」も要チェック!
作品名
バイオハザード ~ヘヴンリーアイランド~
原作
カプコン
漫画
芹沢 直樹
サムライエッジ バリー・バートンモデル VersionII
※仕様および外観は開発中の為、変更の可能性がございます。
新作ソフト「バイオハザード リベレーションズ2」に登場する、<新作サムライエッジ>が、ガスブローバック・エアガンで発売!
BSAAにも一時籍を置き、今はBSAAのアドバイザーという立場でバイオテロと戦い続ける男「バリー・バートン」。
そのバリーから直々の依頼を受け、BSAA欧州本部技術開発部部長代理補佐クエント・ケッチャムがバリーのための新しいサムライエッジを作り上げた。
それがこの『サムライエッジ バリー・バートンモデル VersionII』である!
-------------------------------------------------------------
引き金を引くと、銃身から放たれた銃弾は、すっとターゲットへと吸い込まれていく。
手中にある銃は無駄に暴れることはなく、素直に次の射撃を行うポジションに収まる。
鉄の塊であるはずの銃が腕の一部になったかのような感覚を楽しみながら、バリーは全弾撃ち尽くした。
マガジンを抜くと、バリーは射撃ブースの外にいるクエントに向かって言った。
「これが、俺の求めていたサムライエッジだ」
-------------------------------------------------------------
■サムライエッジ(M92Fベース)に比べ、シリンダー容量が15%アップ。より強烈なブローバック(反動)が楽しめる!
■『NEW大型コンペンセイター』など様々な拡張パーツや機能を搭載!
■『NEWハイブリッドカスタムグリップ』にはバリーを象徴するゴールド&レッドのメダリオンを装着。
■シリアルナンバー入り専用GUNケースが付属。バリー・バートン専用のカスタム仕様!完全限定販売!
<仕様>
・ガスブローバック・ガスガン(ガンパワー別売)
・パッケージサイズ:W360×H270×D95(mm)
商品名
サムライエッジ バリー・バートンモデル VersionII
発売日
2015年3月中旬~下旬発売予定
希望小売価格
未定
発売元
株式会社東京マルイ
取扱先
全国エアガンショップやエアガン通販サイト等
対象年齢
対象年齢
製造
日本製(完全限定生産品)
問い合わせ先
株式会社東京マルイ
TEL:03-3605-3312
(平日9時~17時・祝祭日除く)
® CAPCOM CO., LTD.
詳細はこちら。
いろいろニュースはありますが、
注目は、やはり体験型アトラクションと新型サムライエッジあたりですかねぇ。



あと、リメイクのHDリマスター、攻略本、1番クジ2回分を買いました。
クジは、結構運が良かった気がします。
バイオハザード リベレーションズ アンベールド エディション 公式ガイドブック
【重要なお知らせ】
『バイオハザード HDリマスター 公式攻略ガイド』の訂正に関して
2014年12月2日発行の『バイオハザード HDリマスター 公式攻略ガイド』(双葉社刊)にて誤りがございました。
詳細は下記リンクよりご確認ください。
『バイオハザード HDリマスター』完全攻略本が早くも登場。
エンディングまでの攻略ルート&ポイントを丁寧に解説。
最速フローチャートや各種ファイル、登場人物の相関関係をまとめた資料なども公開。
ストーリーの真相に迫る『ウェスカーズリポート I&II』も掲載。
新しく追加された要素も紹介をした、全ハード対応にして唯一のガイドブック。
迫りくる全クリーチャーを徹底分析。
ここを読み込むことが攻略への第一歩!
確実にクリアまで導いてくれる攻略マップ。
アイテムやモンスターをチェックして。
特に重要なシーンを
豊富なヴィジュアルを使ってポイント解説!
商品名
バイオハザード HDリマスター 公式攻略ガイド
発売日
2014年12月1日
定価
1,300円+税
体裁・
仕様
A5判/240ページ
発売元
双葉社
©CAPCOM CO., LTD. 1996, 2014 ALL RIGHTS RESERVED.
日本発、世界最高へ。
「ユニバーサル・クールジャパン」『バイオハザード・ザ・エスケープ』最新情報公開!
これまでにないアトラクション『バイオハザード・ザ・エスケープ』2015年1月23日(金)~5月10日(日) 期間限定開催
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンが創り出した現実と錯覚するほどのリアルな環境 と、カプコンが誇る「バイオハザード」のサバイバルホラーの世界観が融合。日本から世界へ拡大中のSCRAP(本社:東京都)による「リアル脱出ゲーム」を世界初、迫真のライブ・エンターテインメントへと進化。
ゲストはデジタル端末「Player Pad」を手に、巨大なテレビ局の建物内で、突如として襲い来るゾンビの脅威に怯えながら、刻一刻とタイムリミットが迫る緊迫感と想定を覆すトラップを乗り越え、綿密に編み込まれた謎の数々を解き明かします。
知力だけでなく勇気をもって全身で挑む新たな「リアル脱出ゲーム」が誕生、仲間との究極の達成感を体験できます。
期間限定グッズを見逃すな!
『バイオハザード・ザ・エスケープ』挑戦前に入手しておきたい、アトラクションで配布される謎解きに必須な地図を挟み込むことができるアンブレラ社の『謎解きバインダー(プレ謎解き問題付)』(写真右)と薄暗い局内でも地図やヒントを照らせる『ライト付ボールペン』(写真左)を販売します!
アトラクション挑戦後は「フィネガンズ・バー&グリル」へ!
アトラクション挑戦後には、"勝利の打ち上げ会"あるいは"屈辱の反省会"として、チーム全員で感想を分かち合いながら、オリジナルメニューの数々を「フィネガンズ・バー&グリル」で味わえます。
バイオハザード最新作『バイオハザード リベレーションズ2』の象徴ともいえる“アフリクテッドの目”をモチーフにしたフード「アフリクテッドの目」やリッカーの長い舌を再現した「リッカー・ロースト」など、レストランでもバイオハザードの世界をお楽しみ頂けます!
『バイオハザード・ザ・エスケープ』おトクな前売りチケット好評発売中! 売切れ次第、販売終了! 購入はお早めに!!
※大好評のバイオハザード・ザ・エスケープ体験には「ユニバーサル・クールジャパン・エクスプレス・パス5~バイオハザード・セット~」もしくは、『バイオハザード・ザ・エスケープ』のチケットが必要です。
別ウィンドウで開く『バイオハザード・ザ・エスケープ』の詳細はコチラ
© & ® Universal Studios. All rights reserved.
©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
バイオハザード~ヘヴンリーアイランド~
『バイオハザード リベレーションズ2』との公式連動漫画!!
2015年1月15日(木)発売「週刊少年チャンピオン(秋田書店)」7号より新連載開始!!
全世界が恐怖し、驚嘆し、熱中したあの漫画版「バイオハザード~マルハワデザイア~」から2年…
ゲーム最新作「バイオハザード リベレーションズ2」との公式連動シナリオをカプコンが書き下ろし、前作の最恐タッグである芹沢直樹が再び脅威の筆致でコミカライズ!!
水着美女が競い合う、世界的人気番組「アイドル・サバイバル」の撮影隊が南米の孤島に到着。
しかし、そこはテラセイブ職員「クレア・レッドフィールド」の調査対象になるほどの、危険な島だった。
【本作の主な登場人物】
主人公 AD 富長
日本のTVクルーとして番組収録のために孤島に上陸。
楽しいはずの撮影が…。
ヒロイン グラビアアイドル マユ
日本代表として番組に参加。富長とペアで撮影に挑む。
アイドル・サバイバルで何が…。
クレア・レッドフィールド
テラセイブ職員として孤島に調査に訪れたクレア・レッドフィールド。この島で何が…。
本日(12月11日(木))発売の「週刊少年チャンピオン(秋田書店)」も要チェック!
作品名
バイオハザード ~ヘヴンリーアイランド~
原作
カプコン
漫画
芹沢 直樹
サムライエッジ バリー・バートンモデル VersionII
※仕様および外観は開発中の為、変更の可能性がございます。
新作ソフト「バイオハザード リベレーションズ2」に登場する、<新作サムライエッジ>が、ガスブローバック・エアガンで発売!
BSAAにも一時籍を置き、今はBSAAのアドバイザーという立場でバイオテロと戦い続ける男「バリー・バートン」。
そのバリーから直々の依頼を受け、BSAA欧州本部技術開発部部長代理補佐クエント・ケッチャムがバリーのための新しいサムライエッジを作り上げた。
それがこの『サムライエッジ バリー・バートンモデル VersionII』である!
-------------------------------------------------------------
引き金を引くと、銃身から放たれた銃弾は、すっとターゲットへと吸い込まれていく。
手中にある銃は無駄に暴れることはなく、素直に次の射撃を行うポジションに収まる。
鉄の塊であるはずの銃が腕の一部になったかのような感覚を楽しみながら、バリーは全弾撃ち尽くした。
マガジンを抜くと、バリーは射撃ブースの外にいるクエントに向かって言った。
「これが、俺の求めていたサムライエッジだ」
-------------------------------------------------------------
■サムライエッジ(M92Fベース)に比べ、シリンダー容量が15%アップ。より強烈なブローバック(反動)が楽しめる!
■『NEW大型コンペンセイター』など様々な拡張パーツや機能を搭載!
■『NEWハイブリッドカスタムグリップ』にはバリーを象徴するゴールド&レッドのメダリオンを装着。
■シリアルナンバー入り専用GUNケースが付属。バリー・バートン専用のカスタム仕様!完全限定販売!
<仕様>
・ガスブローバック・ガスガン(ガンパワー別売)
・パッケージサイズ:W360×H270×D95(mm)
商品名
サムライエッジ バリー・バートンモデル VersionII
発売日
2015年3月中旬~下旬発売予定
希望小売価格
未定
発売元
株式会社東京マルイ
取扱先
全国エアガンショップやエアガン通販サイト等
対象年齢
対象年齢
製造
日本製(完全限定生産品)
問い合わせ先
株式会社東京マルイ
TEL:03-3605-3312
(平日9時~17時・祝祭日除く)
® CAPCOM CO., LTD.
詳細はこちら。
いろいろニュースはありますが、
注目は、やはり体験型アトラクションと新型サムライエッジあたりですかねぇ。



あと、リメイクのHDリマスター、攻略本、1番クジ2回分を買いました。
クジは、結構運が良かった気がします。
Posted by キキ・ナマモノ
at 00:01
│Comments(0)
│ゲーム│ユニバーサル・スタジオ・ジャパン│バイオハザード│東京マルイ│エアガン│バイオハザード HD リマスター│PS3│ユニバーサル・クールジャパン│BIOHAZARD REVELATIONS 2
2014年09月14日
「バイオハザード リベレーションズ2」の1stトレイラーと最新情報が公開、他
カプコンは本日(2014年9月11日),同社が2015年初頭に発売を予定している「バイオハザード リベレーションズ2」(PC / PlayStation 4 / PlayStation 3 / Xbox One / Xbox 360)の最新情報を公開した。
今回は,ファーストトレイラーと共に,ストーリーや登場キャラクター,世界設定,ゲームの序盤の流れなど,ゲームの輪郭を把握できる情報が明らかになっている。今作は,クレア・レッドフィールドとモイラ・バートン,そして彼女らが所属していたNGO団体「テラセイブ」を中心とした物語となるようである。
本作は,クレアと,彼女の親友であるモイラがお互いにサポートし合って,収容所らしき建物から脱出しようと試みるところから始まる。プレイヤーは,クレアとモイラをリアルタイムで切り替えて操作できるらしい。刃物や銃器の扱いに慣れたクレアで戦闘を,ライトを持ったモイラで隠されたアイテムの探索をといった具合に,お互いの特徴を生かしての脱出劇となるようだ。
なお,漫画雑誌「週刊少年チャンピオン」では,「バイオハザード~マルハワデザイア~」に続く「バイオハザード」 公式コミック,「バイオハザード ~ヘヴンリーアイランド~」の連載が決定したとのこと。原作はカプコン,漫画は芹沢直樹さんがそれぞれ担当する。こちらにも注目しておこう。
いよいよ皆様に『バイオハザード リベレーションズ2』をご紹介できることになりました。
この作品は『バイオハザード リべレーションズ』の物語的な続きでなく、同じコンセプト、同じ精神で制作されたと言う意味での“続編”です。
「バイオハザード」シリーズの持っている様々な要素の中から特に “恐怖”にフォーカスする、と言った最も大事な部分はもちろん、シリーズで語られていない“ミッシングリンク”を埋めるストーリーや、息を付かせぬ、クライマックスの連続…シリアルドラマなど、前作で喜んでもらえた要素をしっかりと受け継ぎ、更にプレイヤーの皆様を驚かせる作品へと仕上げてまいります。
『バイオハザード リベレーションズ2』にご期待ください。
開発スタッフ 一同
■STORY
すべてのバイオテロの始まりとなった、ラクーン事件における数少ない生存者のひとりであるクレア。
彼女はその後、バイオテロや薬害を告発し、被害者を支援するNGO団体「テラセイブ」に所属し、多忙な日々を送っていた。
2011年-。
テラセイブの本部が突然の襲撃を受ける。
クレアと、彼女の友人であり、新入職員でもあるモイラは、何者かに拘束されてしまう。
孤島に打ち棄てられた収容所で目覚める二人。
状況も掴めぬうちに彼女たちが目にしたのは、人ならざる物に無残に殺されてゆく仲間の姿だった…。
絶望的な状況から、クレアとモイラの脱出劇(サバイバルホラー)が始まる。
■CHARACTER
◆クレア・レッドフィールド(Claire Redfield)
すべてのバイオテロの始まりと言われる、1998年に発生したラクーン事件での数少ない生存者。
その後、NGO団体テラセイブ幹部の「人々をバイオテロから救うための組織」という言葉に共感し、身を置くことに。以来、世界中を飛び回る多忙な日々を送っている。
テラセイブ本部で襲撃を受けて収容所に監禁されてしまい、脱出の糸口を探るが…。
◆モイラ・バートン(Moira Burton)
バリー・バートンの娘であり、 クレアの親友。
クレアに憧れ、若干20歳にしてテラセイブに入った。快活で男勝りな性格。
少々クチが悪いイマドキの女の子である。クレアと共に収容所に監禁され、 その先で、狂気の光景を目の当たりにする…。
■ENEMY
◆アフリクテッド(Afflicted)
収容所をさまようクレアとモイラに襲いかかる、異形の狂人。
彼らは生きている人間を見つけると獣のように襲いかかり、その命が尽きるまで容赦なく痛めつけ続ける…。なぜそこにいるのか。どうしてそうなったのか。すべては、孤島の存在と同じく謎に包まれている。
テラセイブとは?
クレアが所属するNGO団体。1998年のラクーン事件以降、爆発的に世界に広まったバイオテロや、薬害の根絶を目指して組織された。被害者の支援活動や一般市民への啓発、バイオテロや薬害を秘匿する 政府や企業の告発も行っている。
クレアとテラセイブが登場、『バイオハザード ディジェネレーション』
テラセイブは2008年に公開されたフルCG映画『バイオハザードディジェネレーション』で初めて登場した。この作品内で既にクレアはテラセイブの一員として活躍している。
STORY
ラクーンシティでの忌まわしい事件から7年、惨劇は再び アメリカ中西部工業都市の空港で起ころうとしていた。
バイオテロや薬害の被害者救済を行なうNGO“テラセイブ”に所属するクレア・レッドフィールドは薬害企業への抗議活動のために訪れた空港でバイオテロに遭遇する。
t-ウイルス感染による人々のゾンビ化に加え、機内感染が発生した旅客機の着陸失敗。刻々と悪化してゆく状況の中、テロリストは大統領へある要求を突き付ける。
事態の収拾を図るべく、ホワイトハウスは直轄の エージェント、レオン・S・ケネディを派遣した。
生存者の救出とテロ鎮圧にあたるレオンとクレア。
やがて彼らはテロリストの背後にいる黒幕の存在に気づくのだった。
■序盤の流れ
プロローグ ~襲撃を受けるテラセイブ本部
初公開となるカットシーンから導入部を紹介しよう。
テラセイブ本部ではパーティーが催されていた。晴れてテラセイブの一員となったモイラはクレアとの再会を楽しんでいる。すっかり大人の女性へと成長したクレアの姿と、まだまだあどけなさが残るモイラの表情が印象的だ。
賑やかなパーティーはヘリの爆音に破られた。瞬く間にパーティー会場は特殊部隊員たちに制圧されてしまう。
「クレア・レッドフィールド。機密情報漏洩、スパイ嫌疑で拘束する」
身に覚えのない嫌疑を告げられ、 クレアとモイラは捕えられててしまう。
監獄で目覚めるクレア
ここからは実機最新ショットを中心に序盤のゲームプレイを紹介しよう。
何者かに捕えられたクレアが目覚めたのは古びた独房の中だった。腕に見慣れないブレスレットが…
まずは一緒に捕えられたはずのモイラの行方を探そう。
目覚めたクレアの腕に輝くブレスレット。何か意味があるのだろうか?
モイラとの合流
「誰か助けて!」叫び声をたよりにモイラを探し出したクレア。タイミングを見計らったように檻が解錠され2人は合流を果たした。まるで何者かに観察され、誘導されているようだ…
そして、二人の脱出行が始まる
収容所らしき建物の中は至るところに死体や血痕が放置され、とてもまともな場所とは思えない。
二人は脱出の為の探索を始める。
協力して生き延びろ
軍務経験こそないものの、数々の死地から生還してきたクレアは刃物や銃器の扱いに慣れている。
一方、まったくそのような経験のないモイラは武器を持って戦うことができない。
コンバットナイフとライトを手にいれた二人は互いにサポートし合って進むこととなる。
クレアとモイラを使い分けろ
クレアとモイラの操作はリアルタイムに切り替える事が出来る。
クレアは入手できる全ての武器を使いこなすことができ、不意を衝かれても血路を拓くことができる。
通常はクレアを中心にプレイすることになるだろう。
一方、モイラはライトが主な装備となる。
ライトは隠されたアイテムの探索に必須な他、強力な光量を活かしてクリーチャーへの目つぶしとしても活躍する。他にも彼女の扱える道具はあるのだろうか?
異形のクリーチャー、アフリクテッドとの遭遇
収容所内の探索を進める2人は異形のクリーチャー、“アフリクテッド”と遭遇する。
明確な殺意をもって襲いかかるアフリクテッドの手から、クレア達は何とか逃れることができたが…
こんなクリーチャーが収容所にはどれほどいるのだろうか?ここは考えていた以上の危険で満ちている。
地上へと辿りついた2人、そして…
漸く地上へと辿りついた2人だが、そこはまだ収容所の中だった。
「夜の恐怖、夜ではない恐怖…」腕輪からカフカの詩が聞こえてくる。何者かが彼女たちを観察し、弄んでいるかのようだ。
2人はこの場所から生還する事ができるのだろうか?
施設のあちらこちらに設置されたカメラをとおしてクレア達を見つめる何者かの“眼”
■バイオハザード×芹沢直樹の最恐タッグが再び!
週刊少年チャンピオン(秋田書店)にて「バイオハザード」 公式コミック、第2弾の連載が決定!!
2012年、週刊少年チャンピオン(秋田書店)で連載された『バイオハザード~マルハワデザイア~』。
芹沢直樹が描く“ゲームでは描かれないバイオハザード正史”が話題を呼び、絶賛を受けた。
そして、いよいよ「バイオハザード」と芹沢直樹の新たなプロジェクトが始動する。
『バイオハザード ~ヘヴンリーアイランド~』
原作:カプコン 漫画:芹沢直樹
最恐タッグで贈る「バイオハザード」 の新作コミック、続報にご期待ください!!
記事の詳細は、こちら。
以前の関連記事はこちら。
2の詳細が、発表されましたね。
ジルが主人公じゃないのは残念ですが、最近音信不通なクレアさんとは、またやりますねw
そして、バリーさんの娘。
モイラと聞くと、Fallout3のあの人を思い出してしまいますが、
以外にもバリーさんの娘、銃使えないんだ・・・
クレアさんは、あの兄の教育で武器マスターみたいになっちゃってますがw
バリーさんは、以外にマトモ、ということですかねw
あー、あと、どうせならレベッカさんを出して欲しいです、カプコンさんw
GREE『バイオハザード アウトブレイク サバイヴ』
新たなレアリティ「BHR(バイオハザードレア)」が登場!
「BHRクリス」「BHRウェスカー」を手に入れてサバイバルを生き残れ!
「GREE」にてサービス中のソーシャルコンテンツ『バイオハザード アウトブレイク サバイヴ』では、このたび新レアリティ「BHR(バイオハザードレア)」をリリースいたします。
≪新レアリティが登場!その名も「BHR(バイオハザードレア)」!≫
■実施
2014年9月12日(金)15:00~
■概要
2014年9月12日(金)15時から開催されるイベント「マーセナリーズNEO」のランキング報酬にて新たな最高レアリティ「BHR(バイオハザードレア)」のメンバー「BHRウェスカー」が登場します。あわせて同時期開催のチャージダーツ最高報酬にて新レアリティメンバー「BHRクリス」も登場!BHRウェスカーはユニットにセットしている体属性メンバー全員の戦闘力が2倍に跳ね上がる、新スキル「ストレングスブースト」持ち!総合戦闘力も歴代最高!定期開催されるイベント「HeroesMode」で有利になります!BHRクリスはイベント「マーセナリーズNEO」でダメージボーナスが1枚で80倍!BHRクリスをGETしてBHRウェスカーを手に入れましょう!
【BHR】クリス
■属性:心
■最大戦闘力:20500
■スキル:フロントソウル
クリーチャー戦闘時にフロントの戦闘力を5倍に上げる。
■キャラクター説明
元S.T.A.R.S.アルファチーム隊員。対バイオテロ組織BSAAの設立に関わり、現在も北米支部に所属して捜査や諜報活動、鎮圧など第一線で活躍するエージェント。
【BHR】ウェスカー
■属性:体
■最大戦闘力:22100
■スキル:ストロングスブースト
クリーチャー戦闘時にユニットの体属性メンバーの戦闘力を2倍に上げる。
■キャラクター説明
元アンブレラ情報部員かつ元S.T.A.R.S.のアルファチーム隊長。指揮官として非常に有能な人物で、洋館事件時に自身に投与したウィルスに適応して超人的な能力を持つようになる。更にウロボロス・ウィルスを体内に取り込み、戦闘能力を極限にまで高めた。
<『バイオハザード アウトブレイク サバイヴ』とは?>
『バイオハザードアウトブレイクサバイヴ』は、ゾンビやクリーチャーと戦いながらラクーンシティに残された生存者を助け出す「ミッション」、戦力を増強するために武器やメンバーを入手する「ダーツ」、仲間ユーザーと協力して挑む「ボスバトル」、入手したメンバーをより強力に育て上げるための「強化」、この4つの要素で生存への道を切り開くソーシャルサバイバルホラーです。次々と迫りくるゾンビやクリーチャーを撃破し、究極のサバイバルを生き残りましょう。
『バイオハザード アウトブレイク サバイヴ』の概要
タイトル:バイオハザードアウト ブレイク サバイヴ
プラットフォーム:GREE
サービス開始日:好評配信中
ジャンル:ソーシャルサバイバルホラーゲーム
アクセス方法:http://mpf.gree.jp/1369
※ゲームを遊ぶにはGREEへの会員登録が必要です。
対応OS:フィーチャーフォン、スマートフォン
・docomo、au、SoftBank:FlashLite2.0対応機種(一部機種を除く)
・iPhone:iOS4.3以降/Android:AndroidOS2.1以降(一部機種を除く)
※タブレット端末はサポート外です。
プレイ料金:基本無料(アイテム課金制)
公式Twitter:https://twitter.com/bio_obs_JP
記事の詳細は、こちら。
やってないから分からないですが、つまりレアカード?が追加されたってことでOK?
USJにゾンビ襲来!バイオハザードの世界を体感できる恐怖の ハロウィーン・ホラー・ナイト
絶叫ハイが止まらない人続出中
今年もユニバーサル・スタジオ・ジャパンの待ちに待ったハロウィーンがやってきた。『ハロウィーン・ホラー・ナイト』と称されるUSJのハロウィーンは、パークの至る所にゾンビが出現するといった末恐ろしいもの。その風貌は、バイオハザードに出てくるゾンビとそっくりだ。パーク中が数え切れないほどのゾンビに埋め尽くされることを知っている人はいいが、何も知らないでパークに訪れた人達にとっては、恐怖でしかない。さらに、開催時期には、恐怖を味わえる7つのアトラクションを体験することが出来る。今年の秋は、USJで身の毛もよだつ絶叫体験をしてみてはいかがだろうか。 ちなみに、特殊メイクで来場者もゾンビになれるようだ。
USJがゾンビだらけに…
個性的なゾンビも
ゾンビを呼ぶための工夫をする人も
ゾンビを利用しようとする人も
ゾンビになる人も
ハロウィン・ホラー・ナイトは、9/12〜11/9の間の金、土、日、月、祝日の18時から開催されている。怖いもの知らずの人はぜひ行ってみてはいかがだろうか?
記事の詳細はこちら。
『バイオハザード HDリマスター』日本語ボイスが新たに追加! 最新PVも公開
ゲーム プレイステーション3 Xbox 360 ニュース プレイステーション4 Xbox One .
カプコンより、プレイステーション3、プレイステーション4、Xbox 360、Xbox Oneで発売予定の『バイオハザード HDリマスター』について、日本語ボイスが新たに追加されることと、その声優陣の情報が発表された。また、日本語ボイス入りの最新PVも公開されている。
●クリスは東地宏樹氏、ジルは湯屋敦子氏が担当
2014年11月27日にプレイステーション3版とXbox 360版が、2015年初頭にプレイステーション4版とXbox One版が発売予定の、カプコンの『バイオハザード HDリマスター』。同作の最新情報として、日本語ボイスが新たに追加されることと、各キャラクターを演じる声優陣が発表された。
クリス・レッドフィールドには東地宏樹氏が、ジル・バレンタインに湯屋敦子氏がシリーズを通じて出演。アルバート・ウェスカーを中田譲治氏、バリー・バートンは屋良有作氏、そしてレベッカ・チェンバースは小清水亜美氏と言った実力派の声優陣が演じる。
クリス・レッドフィールド
(日本語ボイス:東地宏樹)
ジル・バレンタイン
(日本語ボイス:湯屋敦子)
アルバート・ウェスカー
(日本語ボイス:中田譲治)
S.T.A.R.S.設立時に隊長として就任、アルファチームのリーダーを兼ねる。かつて生物工学の専門家であった事以外、 S.T.A.R.S.加入以前の経歴は不明。完全主義な性格の持ち主。
バリー・バートン
(日本語ボイス:屋良有作)
S.T.A.R.S.アルファチーム所属。ポジションはBUM(バックアップマン)。過去にクリスと同じ部隊に籍を置いていた時期があり、除隊後はS.W.A.T.隊員を経てS.T.A.R.S.へ入隊した。火器関係のエキスパートで、責任感が強く仲間からの信頼も厚い。愛妻家で2人の愛娘(モイラ&ポリー)がいる。
レベッカ・チェンバース
(日本語ボイス:小清水亜美)
S.T.A.R.S.ブラヴォーチーム所属。ポジションはRS(リア・セキュリティ)。薬品の精製と調合に関するエキスパート、チームでは主に衛生を担当。化学関係の知識がズバ抜けており、18歳の若さで学士課程を優秀な成績で修めている。S.T.A.R.S.に入隊したばかりの新人で、今回が初の実戦となる。
■最新プロモーションビデオ公開
『バイオハザード HDリマスター』のトレーラーが本日9月1日公開された。HD化され、より精彩さを増したグラフィックにはもちろん、実力派声優陣による日本語ボイスも要注目だ。
■東京ゲームショウ 2014のステージ出展決定!
東京ゲームショウ 2014のステージに『バイオハザード HDリマスター』が出展されることが決定した。カプコンブースで2014年9月20日に行われるステージイベントで、ゲストにレベッカ・チェンバース役となる小清水亜美氏を迎え、初公開となる実機プレイによるデモンストレーションが行われる予定だ。
■ラクーンシティ感染拡大キャンペーン実施中
現在実施中の“ラクーンシティ感染拡大キャンペーン”に参加、登録すると街の感染率が上がってゆく。キャンペーンに参加し、さらに友達も感染させて街をゾンビで埋め尽くそう。街がゾンビで埋め尽くされたとき、『バイオハザード HDリマスター』ゲーム本編に何かが起きる!!
参加者にはニックネームと感染場所が記入されたオリジナルな感染証明証(デジタルデータ)がプレゼントされるほか、登録アドレス宛に、『バイオハザード HDリマスター』に関する最新情報や、発売日をお知らせするメールが届くのだ。
◆実施期間:2014年9月1日~9月30日
■『バイオハザード HDリマスター コレクターズ・パッケージ』内容公開
『バイオハザード HDリマスター』のスペシャルパッケージ版となる『バイオハザード HDリマスター コレクターズ・パッケージ』の内容が公開された。
◆“洋館” Art Guidebook (B5横サイズ、48ページ)
本作用に調整されたHD画質の精細な背景アートワークにより”洋館”内部を紹介する全48ページで構成されたカラーブックレット。所狭しと、散りばめられたアートワークの数々によって、恐怖の源泉となった“洋館”内部の造作とその構成を楽しむことができる。
◆“洋館”設計者 G・トレヴァー Floor Map (B2サイズ)
”洋館”の設計者であるジョージ・トレヴァー氏によって描かれたB2サイズの大判フロアーマップ。本パッケージのために制作されたフロアーマップによって、全ての始まりとなったこの“洋館”が作られた歴史の一端を垣間見ることができるだろう。
■“バイオハザード・ザ・リアル2”好評開催中
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで、シューティング型サバイバルホラー・アトラクション“バイオハザード・ザ・リアル2”が、期間限定で開催されている。2014年8月31日(日)時点で10万人超のゲストを迎え、オープンから24日経過してもなお、“生還者”は出ておらず、“生還率、限りなく0%”の超難易度で人気を博している。同イベントは、2014年11日9日(日)まで毎日終日開催される。
記事の詳細は、こちら。
この記事を見て思った事は、ウェスカーの声がギロロということw
いや、好きですけどね、あの渋い声はww
BIOHAZARD S.T.A.R.S. Tシャツ(クリス/ジル/ウェスカー)について
記事はこちら。
コスプレやサバゲーに使える装備が欲しいです・・・w
欲しいですけど、高いんだろうなぁ・・・ww
体験者11万人超にして初の“生還者”誕生!について
記事はこちら。
最後の"アレ"が肝だとは思ってましたけど、
『感染しづらい銃の構え方』これには盲点でしたね。
おそらく、突き出す構えではなく、腰ダメに構えて銃口は前に出さないのかな?
また、追記(というより、ただのつぶやきw)
[HQ] ヘッドクォーターズ東海で活躍中の
team:T-NAKさんのブログを見ながら
来る決戦の日に向けて、イメージトレーニング中ですw
超個人的意見ですが、他のフィールドレビューとかも面白そうですね。
今回は,ファーストトレイラーと共に,ストーリーや登場キャラクター,世界設定,ゲームの序盤の流れなど,ゲームの輪郭を把握できる情報が明らかになっている。今作は,クレア・レッドフィールドとモイラ・バートン,そして彼女らが所属していたNGO団体「テラセイブ」を中心とした物語となるようである。
本作は,クレアと,彼女の親友であるモイラがお互いにサポートし合って,収容所らしき建物から脱出しようと試みるところから始まる。プレイヤーは,クレアとモイラをリアルタイムで切り替えて操作できるらしい。刃物や銃器の扱いに慣れたクレアで戦闘を,ライトを持ったモイラで隠されたアイテムの探索をといった具合に,お互いの特徴を生かしての脱出劇となるようだ。
なお,漫画雑誌「週刊少年チャンピオン」では,「バイオハザード~マルハワデザイア~」に続く「バイオハザード」 公式コミック,「バイオハザード ~ヘヴンリーアイランド~」の連載が決定したとのこと。原作はカプコン,漫画は芹沢直樹さんがそれぞれ担当する。こちらにも注目しておこう。
いよいよ皆様に『バイオハザード リベレーションズ2』をご紹介できることになりました。
この作品は『バイオハザード リべレーションズ』の物語的な続きでなく、同じコンセプト、同じ精神で制作されたと言う意味での“続編”です。
「バイオハザード」シリーズの持っている様々な要素の中から特に “恐怖”にフォーカスする、と言った最も大事な部分はもちろん、シリーズで語られていない“ミッシングリンク”を埋めるストーリーや、息を付かせぬ、クライマックスの連続…シリアルドラマなど、前作で喜んでもらえた要素をしっかりと受け継ぎ、更にプレイヤーの皆様を驚かせる作品へと仕上げてまいります。
『バイオハザード リベレーションズ2』にご期待ください。
開発スタッフ 一同
■STORY
すべてのバイオテロの始まりとなった、ラクーン事件における数少ない生存者のひとりであるクレア。
彼女はその後、バイオテロや薬害を告発し、被害者を支援するNGO団体「テラセイブ」に所属し、多忙な日々を送っていた。
2011年-。
テラセイブの本部が突然の襲撃を受ける。
クレアと、彼女の友人であり、新入職員でもあるモイラは、何者かに拘束されてしまう。
孤島に打ち棄てられた収容所で目覚める二人。
状況も掴めぬうちに彼女たちが目にしたのは、人ならざる物に無残に殺されてゆく仲間の姿だった…。
絶望的な状況から、クレアとモイラの脱出劇(サバイバルホラー)が始まる。
■CHARACTER
◆クレア・レッドフィールド(Claire Redfield)
すべてのバイオテロの始まりと言われる、1998年に発生したラクーン事件での数少ない生存者。
その後、NGO団体テラセイブ幹部の「人々をバイオテロから救うための組織」という言葉に共感し、身を置くことに。以来、世界中を飛び回る多忙な日々を送っている。
テラセイブ本部で襲撃を受けて収容所に監禁されてしまい、脱出の糸口を探るが…。
◆モイラ・バートン(Moira Burton)
バリー・バートンの娘であり、 クレアの親友。
クレアに憧れ、若干20歳にしてテラセイブに入った。快活で男勝りな性格。
少々クチが悪いイマドキの女の子である。クレアと共に収容所に監禁され、 その先で、狂気の光景を目の当たりにする…。
■ENEMY
◆アフリクテッド(Afflicted)
収容所をさまようクレアとモイラに襲いかかる、異形の狂人。
彼らは生きている人間を見つけると獣のように襲いかかり、その命が尽きるまで容赦なく痛めつけ続ける…。なぜそこにいるのか。どうしてそうなったのか。すべては、孤島の存在と同じく謎に包まれている。
テラセイブとは?
クレアが所属するNGO団体。1998年のラクーン事件以降、爆発的に世界に広まったバイオテロや、薬害の根絶を目指して組織された。被害者の支援活動や一般市民への啓発、バイオテロや薬害を秘匿する 政府や企業の告発も行っている。
クレアとテラセイブが登場、『バイオハザード ディジェネレーション』
テラセイブは2008年に公開されたフルCG映画『バイオハザードディジェネレーション』で初めて登場した。この作品内で既にクレアはテラセイブの一員として活躍している。
STORY
ラクーンシティでの忌まわしい事件から7年、惨劇は再び アメリカ中西部工業都市の空港で起ころうとしていた。
バイオテロや薬害の被害者救済を行なうNGO“テラセイブ”に所属するクレア・レッドフィールドは薬害企業への抗議活動のために訪れた空港でバイオテロに遭遇する。
t-ウイルス感染による人々のゾンビ化に加え、機内感染が発生した旅客機の着陸失敗。刻々と悪化してゆく状況の中、テロリストは大統領へある要求を突き付ける。
事態の収拾を図るべく、ホワイトハウスは直轄の エージェント、レオン・S・ケネディを派遣した。
生存者の救出とテロ鎮圧にあたるレオンとクレア。
やがて彼らはテロリストの背後にいる黒幕の存在に気づくのだった。
■序盤の流れ
プロローグ ~襲撃を受けるテラセイブ本部
初公開となるカットシーンから導入部を紹介しよう。
テラセイブ本部ではパーティーが催されていた。晴れてテラセイブの一員となったモイラはクレアとの再会を楽しんでいる。すっかり大人の女性へと成長したクレアの姿と、まだまだあどけなさが残るモイラの表情が印象的だ。
賑やかなパーティーはヘリの爆音に破られた。瞬く間にパーティー会場は特殊部隊員たちに制圧されてしまう。
「クレア・レッドフィールド。機密情報漏洩、スパイ嫌疑で拘束する」
身に覚えのない嫌疑を告げられ、 クレアとモイラは捕えられててしまう。
監獄で目覚めるクレア
ここからは実機最新ショットを中心に序盤のゲームプレイを紹介しよう。
何者かに捕えられたクレアが目覚めたのは古びた独房の中だった。腕に見慣れないブレスレットが…
まずは一緒に捕えられたはずのモイラの行方を探そう。
目覚めたクレアの腕に輝くブレスレット。何か意味があるのだろうか?
モイラとの合流
「誰か助けて!」叫び声をたよりにモイラを探し出したクレア。タイミングを見計らったように檻が解錠され2人は合流を果たした。まるで何者かに観察され、誘導されているようだ…
そして、二人の脱出行が始まる
収容所らしき建物の中は至るところに死体や血痕が放置され、とてもまともな場所とは思えない。
二人は脱出の為の探索を始める。
協力して生き延びろ
軍務経験こそないものの、数々の死地から生還してきたクレアは刃物や銃器の扱いに慣れている。
一方、まったくそのような経験のないモイラは武器を持って戦うことができない。
コンバットナイフとライトを手にいれた二人は互いにサポートし合って進むこととなる。
クレアとモイラを使い分けろ
クレアとモイラの操作はリアルタイムに切り替える事が出来る。
クレアは入手できる全ての武器を使いこなすことができ、不意を衝かれても血路を拓くことができる。
通常はクレアを中心にプレイすることになるだろう。
一方、モイラはライトが主な装備となる。
ライトは隠されたアイテムの探索に必須な他、強力な光量を活かしてクリーチャーへの目つぶしとしても活躍する。他にも彼女の扱える道具はあるのだろうか?
異形のクリーチャー、アフリクテッドとの遭遇
収容所内の探索を進める2人は異形のクリーチャー、“アフリクテッド”と遭遇する。
明確な殺意をもって襲いかかるアフリクテッドの手から、クレア達は何とか逃れることができたが…
こんなクリーチャーが収容所にはどれほどいるのだろうか?ここは考えていた以上の危険で満ちている。
地上へと辿りついた2人、そして…
漸く地上へと辿りついた2人だが、そこはまだ収容所の中だった。
「夜の恐怖、夜ではない恐怖…」腕輪からカフカの詩が聞こえてくる。何者かが彼女たちを観察し、弄んでいるかのようだ。
2人はこの場所から生還する事ができるのだろうか?
施設のあちらこちらに設置されたカメラをとおしてクレア達を見つめる何者かの“眼”
■バイオハザード×芹沢直樹の最恐タッグが再び!
週刊少年チャンピオン(秋田書店)にて「バイオハザード」 公式コミック、第2弾の連載が決定!!
2012年、週刊少年チャンピオン(秋田書店)で連載された『バイオハザード~マルハワデザイア~』。
芹沢直樹が描く“ゲームでは描かれないバイオハザード正史”が話題を呼び、絶賛を受けた。
そして、いよいよ「バイオハザード」と芹沢直樹の新たなプロジェクトが始動する。
『バイオハザード ~ヘヴンリーアイランド~』
原作:カプコン 漫画:芹沢直樹
最恐タッグで贈る「バイオハザード」 の新作コミック、続報にご期待ください!!
記事の詳細は、こちら。
以前の関連記事はこちら。
2の詳細が、発表されましたね。
ジルが主人公じゃないのは残念ですが、最近音信不通なクレアさんとは、またやりますねw
そして、バリーさんの娘。
モイラと聞くと、Fallout3のあの人を思い出してしまいますが、
以外にもバリーさんの娘、銃使えないんだ・・・
クレアさんは、あの兄の教育で武器マスターみたいになっちゃってますがw
バリーさんは、以外にマトモ、ということですかねw
あー、あと、どうせならレベッカさんを出して欲しいです、カプコンさんw
GREE『バイオハザード アウトブレイク サバイヴ』
新たなレアリティ「BHR(バイオハザードレア)」が登場!
「BHRクリス」「BHRウェスカー」を手に入れてサバイバルを生き残れ!
「GREE」にてサービス中のソーシャルコンテンツ『バイオハザード アウトブレイク サバイヴ』では、このたび新レアリティ「BHR(バイオハザードレア)」をリリースいたします。
≪新レアリティが登場!その名も「BHR(バイオハザードレア)」!≫
■実施
2014年9月12日(金)15:00~
■概要
2014年9月12日(金)15時から開催されるイベント「マーセナリーズNEO」のランキング報酬にて新たな最高レアリティ「BHR(バイオハザードレア)」のメンバー「BHRウェスカー」が登場します。あわせて同時期開催のチャージダーツ最高報酬にて新レアリティメンバー「BHRクリス」も登場!BHRウェスカーはユニットにセットしている体属性メンバー全員の戦闘力が2倍に跳ね上がる、新スキル「ストレングスブースト」持ち!総合戦闘力も歴代最高!定期開催されるイベント「HeroesMode」で有利になります!BHRクリスはイベント「マーセナリーズNEO」でダメージボーナスが1枚で80倍!BHRクリスをGETしてBHRウェスカーを手に入れましょう!
【BHR】クリス
■属性:心
■最大戦闘力:20500
■スキル:フロントソウル
クリーチャー戦闘時にフロントの戦闘力を5倍に上げる。
■キャラクター説明
元S.T.A.R.S.アルファチーム隊員。対バイオテロ組織BSAAの設立に関わり、現在も北米支部に所属して捜査や諜報活動、鎮圧など第一線で活躍するエージェント。
【BHR】ウェスカー
■属性:体
■最大戦闘力:22100
■スキル:ストロングスブースト
クリーチャー戦闘時にユニットの体属性メンバーの戦闘力を2倍に上げる。
■キャラクター説明
元アンブレラ情報部員かつ元S.T.A.R.S.のアルファチーム隊長。指揮官として非常に有能な人物で、洋館事件時に自身に投与したウィルスに適応して超人的な能力を持つようになる。更にウロボロス・ウィルスを体内に取り込み、戦闘能力を極限にまで高めた。
<『バイオハザード アウトブレイク サバイヴ』とは?>
『バイオハザードアウトブレイクサバイヴ』は、ゾンビやクリーチャーと戦いながらラクーンシティに残された生存者を助け出す「ミッション」、戦力を増強するために武器やメンバーを入手する「ダーツ」、仲間ユーザーと協力して挑む「ボスバトル」、入手したメンバーをより強力に育て上げるための「強化」、この4つの要素で生存への道を切り開くソーシャルサバイバルホラーです。次々と迫りくるゾンビやクリーチャーを撃破し、究極のサバイバルを生き残りましょう。
『バイオハザード アウトブレイク サバイヴ』の概要
タイトル:バイオハザードアウト ブレイク サバイヴ
プラットフォーム:GREE
サービス開始日:好評配信中
ジャンル:ソーシャルサバイバルホラーゲーム
アクセス方法:http://mpf.gree.jp/1369
※ゲームを遊ぶにはGREEへの会員登録が必要です。
対応OS:フィーチャーフォン、スマートフォン
・docomo、au、SoftBank:FlashLite2.0対応機種(一部機種を除く)
・iPhone:iOS4.3以降/Android:AndroidOS2.1以降(一部機種を除く)
※タブレット端末はサポート外です。
プレイ料金:基本無料(アイテム課金制)
公式Twitter:https://twitter.com/bio_obs_JP
記事の詳細は、こちら。
やってないから分からないですが、つまりレアカード?が追加されたってことでOK?
USJにゾンビ襲来!バイオハザードの世界を体感できる恐怖の ハロウィーン・ホラー・ナイト
絶叫ハイが止まらない人続出中
今年もユニバーサル・スタジオ・ジャパンの待ちに待ったハロウィーンがやってきた。『ハロウィーン・ホラー・ナイト』と称されるUSJのハロウィーンは、パークの至る所にゾンビが出現するといった末恐ろしいもの。その風貌は、バイオハザードに出てくるゾンビとそっくりだ。パーク中が数え切れないほどのゾンビに埋め尽くされることを知っている人はいいが、何も知らないでパークに訪れた人達にとっては、恐怖でしかない。さらに、開催時期には、恐怖を味わえる7つのアトラクションを体験することが出来る。今年の秋は、USJで身の毛もよだつ絶叫体験をしてみてはいかがだろうか。 ちなみに、特殊メイクで来場者もゾンビになれるようだ。
USJがゾンビだらけに…
個性的なゾンビも
ゾンビを呼ぶための工夫をする人も
ゾンビを利用しようとする人も
ゾンビになる人も
ハロウィン・ホラー・ナイトは、9/12〜11/9の間の金、土、日、月、祝日の18時から開催されている。怖いもの知らずの人はぜひ行ってみてはいかがだろうか?
記事の詳細はこちら。
『バイオハザード HDリマスター』日本語ボイスが新たに追加! 最新PVも公開
ゲーム プレイステーション3 Xbox 360 ニュース プレイステーション4 Xbox One .
カプコンより、プレイステーション3、プレイステーション4、Xbox 360、Xbox Oneで発売予定の『バイオハザード HDリマスター』について、日本語ボイスが新たに追加されることと、その声優陣の情報が発表された。また、日本語ボイス入りの最新PVも公開されている。
●クリスは東地宏樹氏、ジルは湯屋敦子氏が担当
2014年11月27日にプレイステーション3版とXbox 360版が、2015年初頭にプレイステーション4版とXbox One版が発売予定の、カプコンの『バイオハザード HDリマスター』。同作の最新情報として、日本語ボイスが新たに追加されることと、各キャラクターを演じる声優陣が発表された。
クリス・レッドフィールドには東地宏樹氏が、ジル・バレンタインに湯屋敦子氏がシリーズを通じて出演。アルバート・ウェスカーを中田譲治氏、バリー・バートンは屋良有作氏、そしてレベッカ・チェンバースは小清水亜美氏と言った実力派の声優陣が演じる。
クリス・レッドフィールド
(日本語ボイス:東地宏樹)
ジル・バレンタイン
(日本語ボイス:湯屋敦子)
アルバート・ウェスカー
(日本語ボイス:中田譲治)
S.T.A.R.S.設立時に隊長として就任、アルファチームのリーダーを兼ねる。かつて生物工学の専門家であった事以外、 S.T.A.R.S.加入以前の経歴は不明。完全主義な性格の持ち主。
バリー・バートン
(日本語ボイス:屋良有作)
S.T.A.R.S.アルファチーム所属。ポジションはBUM(バックアップマン)。過去にクリスと同じ部隊に籍を置いていた時期があり、除隊後はS.W.A.T.隊員を経てS.T.A.R.S.へ入隊した。火器関係のエキスパートで、責任感が強く仲間からの信頼も厚い。愛妻家で2人の愛娘(モイラ&ポリー)がいる。
レベッカ・チェンバース
(日本語ボイス:小清水亜美)
S.T.A.R.S.ブラヴォーチーム所属。ポジションはRS(リア・セキュリティ)。薬品の精製と調合に関するエキスパート、チームでは主に衛生を担当。化学関係の知識がズバ抜けており、18歳の若さで学士課程を優秀な成績で修めている。S.T.A.R.S.に入隊したばかりの新人で、今回が初の実戦となる。
■最新プロモーションビデオ公開
『バイオハザード HDリマスター』のトレーラーが本日9月1日公開された。HD化され、より精彩さを増したグラフィックにはもちろん、実力派声優陣による日本語ボイスも要注目だ。
■東京ゲームショウ 2014のステージ出展決定!
東京ゲームショウ 2014のステージに『バイオハザード HDリマスター』が出展されることが決定した。カプコンブースで2014年9月20日に行われるステージイベントで、ゲストにレベッカ・チェンバース役となる小清水亜美氏を迎え、初公開となる実機プレイによるデモンストレーションが行われる予定だ。
■ラクーンシティ感染拡大キャンペーン実施中
現在実施中の“ラクーンシティ感染拡大キャンペーン”に参加、登録すると街の感染率が上がってゆく。キャンペーンに参加し、さらに友達も感染させて街をゾンビで埋め尽くそう。街がゾンビで埋め尽くされたとき、『バイオハザード HDリマスター』ゲーム本編に何かが起きる!!
参加者にはニックネームと感染場所が記入されたオリジナルな感染証明証(デジタルデータ)がプレゼントされるほか、登録アドレス宛に、『バイオハザード HDリマスター』に関する最新情報や、発売日をお知らせするメールが届くのだ。
◆実施期間:2014年9月1日~9月30日
■『バイオハザード HDリマスター コレクターズ・パッケージ』内容公開
『バイオハザード HDリマスター』のスペシャルパッケージ版となる『バイオハザード HDリマスター コレクターズ・パッケージ』の内容が公開された。
◆“洋館” Art Guidebook (B5横サイズ、48ページ)
本作用に調整されたHD画質の精細な背景アートワークにより”洋館”内部を紹介する全48ページで構成されたカラーブックレット。所狭しと、散りばめられたアートワークの数々によって、恐怖の源泉となった“洋館”内部の造作とその構成を楽しむことができる。
◆“洋館”設計者 G・トレヴァー Floor Map (B2サイズ)
”洋館”の設計者であるジョージ・トレヴァー氏によって描かれたB2サイズの大判フロアーマップ。本パッケージのために制作されたフロアーマップによって、全ての始まりとなったこの“洋館”が作られた歴史の一端を垣間見ることができるだろう。
■“バイオハザード・ザ・リアル2”好評開催中
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで、シューティング型サバイバルホラー・アトラクション“バイオハザード・ザ・リアル2”が、期間限定で開催されている。2014年8月31日(日)時点で10万人超のゲストを迎え、オープンから24日経過してもなお、“生還者”は出ておらず、“生還率、限りなく0%”の超難易度で人気を博している。同イベントは、2014年11日9日(日)まで毎日終日開催される。
記事の詳細は、こちら。
この記事を見て思った事は、ウェスカーの声がギロロということw
いや、好きですけどね、あの渋い声はww
BIOHAZARD S.T.A.R.S. Tシャツ(クリス/ジル/ウェスカー)について
記事はこちら。
コスプレやサバゲーに使える装備が欲しいです・・・w
欲しいですけど、高いんだろうなぁ・・・ww
体験者11万人超にして初の“生還者”誕生!について
記事はこちら。
最後の"アレ"が肝だとは思ってましたけど、
『感染しづらい銃の構え方』これには盲点でしたね。
おそらく、突き出す構えではなく、腰ダメに構えて銃口は前に出さないのかな?
また、追記(というより、ただのつぶやきw)
[HQ] ヘッドクォーターズ東海で活躍中の
team:T-NAKさんのブログを見ながら
来る決戦の日に向けて、イメージトレーニング中ですw
超個人的意見ですが、他のフィールドレビューとかも面白そうですね。
Posted by キキ・ナマモノ
at 23:59
│Comments(0)
│ゲーム│ユニバーサル・スタジオ・ジャパン│バイオハザード│T-NAK│バイオハザード6│シェリー・バーキン│ザ・マーセナリーズ│BIOHAZARD REVELATIONS 2│ハロウィーン・ホラー・ナイト
2014年09月11日
アパレル、新タイトル、イベント NEWS
BIOHAZARD S.T.A.R.S. Tシャツ(クリス/ジル/ウェスカー)
バイオハザードのあの3人をモチーフにデザインしたTシャツ
ミリタリーモチーフデザインやエンブレムモチーフデザインが主流の『バイオハザード』シリーズのアパレル商品の中ではレアとも言える、キャラクターをデザインしたTシャツ3種です。
『バイオハザード』シリーズ第1作目に登場したS.T.A.R.S.アルファチームの3人をモチーフに、モノトーンでクールなデザインに仕上げました。
クリス
クリスが着用している戦闘服と同じ「オリーブ・ドラブ」色のボディに、銃を構えるクリスの姿と、スコープに映ったゾンビ、そしてハンドガンの”SAMURAI EDGE”をブラックプリント。
“SAMURAI EDGE”は本来ジルの愛用銃だが、ゲーム中ではジルが落としたものをクリスが拾って使うことになる。
ジル
ジルのイメージカラーの青でデザインした夏に最適なカラーリングのTシャツ。
敵に向かって銃を構えたジルの姿と、愛用の”SAMURAI EDGE”が、ライトブルーのボディにネイビーブループリントされている。
ウェスカー
ヒールでありながら『バイオハザード』シリーズの中でも1、2を争う高い人気のウェスカーをイメージしたブラックボディのTシャツ。
他のキャラ同様、左袖にS.T.A.R.S.のエンブレム、フロントに銃を構えたウェスカーが白でプリントされているが、実はアンブレラのロゴが右袖やウェスカーの背後にブラックプリントで隠されているという、ウェスカーの二面性を表現したデザインに仕上げた。
※グレイで描かれた部分はブラックプリントです。
東京ゲームショウ2014で先行販売予定
商品名
BIOHAZARD S.T.A.R.S. Tシャツ(クリス/ジル/ウェスカー)
発売日
2014年9月25日(木)発売予定
仕様
■種類数:3種
■サイズ:M~XXL
■素材:綿100%
希望小売価格
各3,500円+税
発売元
株式会社カプコン
©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
取扱先
別ウィンドウで開くカプコンオフィシャル通販サイト「イーカプコン」
別ウィンドウで開くミリタリーショップ ファントム
記事の詳細はこちら。
BIOHAZARD REVELATIONS 2
PlayStation®3/PlayStation®4/Xbox One/Xbox 360/PC
2015年初頭
TGS出展情報
PlayStation4版、Xbox One版を
カプコンブースにて実際に体験予定
HPはこちら。
体験者11万人超にして初の“生還者”誕生!
生還者、現る
オープンから28日目の9月4日午前10時40分頃、遂に初“生還者”が現れました。
この時点までの総体験者数は11万人を超え、連日ゲストでにぎわう人気アトラクションとなっています。
重量1,500g、長さ64cmの本格的なショットガンを装備し、遭遇率が激増したゾンビのウイルス感染から無事生還することができたのは10名。
兵庫県から初生還者を目指して遊びに来た男性は、「去年、何度もチャレンジしても生還できず、今年は感染しづらい銃の構え方などあれこれ何回か試してみて、やっと生還できた。
ショットガンの手ごたえがかなりリアル」と、大興奮の様子で感想を語りました。
『バイオハザード・ザ・リアル2』は2014年11月9日(日)まで、ハロウィーン・ホラー・ナイト開催日以外も毎日終日開催中。
「本当に死ぬかと思った・・・」と思うほどの緊迫感、“生還率、限りなく0%”の超高難易度に、ぜひ挑戦ください。
記事の詳細は、こちら。
追記(というより、ただのつぶやきw)
最近、岐阜の[HQ] ヘッドクォーターズ東海の定例会の予約がなかなか取り難いです・・・orz
やはり、HQ移転計画の早期化の影響か・・・orz
team:T-NAKさんのブログを楽しみに拝見させて頂いてますが、
ゲーム中に写真を撮影できる『余裕』が羨ましいです。
しかし、去年買った、マルイ次世代M4SOCOM、重くて二戦目で電ハンM9A1に変えちゃいましたww
非力な私には無理ですわwww
バイオハザードのあの3人をモチーフにデザインしたTシャツ
ミリタリーモチーフデザインやエンブレムモチーフデザインが主流の『バイオハザード』シリーズのアパレル商品の中ではレアとも言える、キャラクターをデザインしたTシャツ3種です。
『バイオハザード』シリーズ第1作目に登場したS.T.A.R.S.アルファチームの3人をモチーフに、モノトーンでクールなデザインに仕上げました。
クリス
クリスが着用している戦闘服と同じ「オリーブ・ドラブ」色のボディに、銃を構えるクリスの姿と、スコープに映ったゾンビ、そしてハンドガンの”SAMURAI EDGE”をブラックプリント。
“SAMURAI EDGE”は本来ジルの愛用銃だが、ゲーム中ではジルが落としたものをクリスが拾って使うことになる。
ジル
ジルのイメージカラーの青でデザインした夏に最適なカラーリングのTシャツ。
敵に向かって銃を構えたジルの姿と、愛用の”SAMURAI EDGE”が、ライトブルーのボディにネイビーブループリントされている。
ウェスカー
ヒールでありながら『バイオハザード』シリーズの中でも1、2を争う高い人気のウェスカーをイメージしたブラックボディのTシャツ。
他のキャラ同様、左袖にS.T.A.R.S.のエンブレム、フロントに銃を構えたウェスカーが白でプリントされているが、実はアンブレラのロゴが右袖やウェスカーの背後にブラックプリントで隠されているという、ウェスカーの二面性を表現したデザインに仕上げた。
※グレイで描かれた部分はブラックプリントです。
東京ゲームショウ2014で先行販売予定
商品名
BIOHAZARD S.T.A.R.S. Tシャツ(クリス/ジル/ウェスカー)
発売日
2014年9月25日(木)発売予定
仕様
■種類数:3種
■サイズ:M~XXL
■素材:綿100%
希望小売価格
各3,500円+税
発売元
株式会社カプコン
©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
取扱先
別ウィンドウで開くカプコンオフィシャル通販サイト「イーカプコン」
別ウィンドウで開くミリタリーショップ ファントム
記事の詳細はこちら。
BIOHAZARD REVELATIONS 2
PlayStation®3/PlayStation®4/Xbox One/Xbox 360/PC
2015年初頭
TGS出展情報
PlayStation4版、Xbox One版を
カプコンブースにて実際に体験予定
HPはこちら。
体験者11万人超にして初の“生還者”誕生!
生還者、現る
オープンから28日目の9月4日午前10時40分頃、遂に初“生還者”が現れました。
この時点までの総体験者数は11万人を超え、連日ゲストでにぎわう人気アトラクションとなっています。
重量1,500g、長さ64cmの本格的なショットガンを装備し、遭遇率が激増したゾンビのウイルス感染から無事生還することができたのは10名。
兵庫県から初生還者を目指して遊びに来た男性は、「去年、何度もチャレンジしても生還できず、今年は感染しづらい銃の構え方などあれこれ何回か試してみて、やっと生還できた。
ショットガンの手ごたえがかなりリアル」と、大興奮の様子で感想を語りました。
『バイオハザード・ザ・リアル2』は2014年11月9日(日)まで、ハロウィーン・ホラー・ナイト開催日以外も毎日終日開催中。
「本当に死ぬかと思った・・・」と思うほどの緊迫感、“生還率、限りなく0%”の超高難易度に、ぜひ挑戦ください。
記事の詳細は、こちら。
追記(というより、ただのつぶやきw)
最近、岐阜の[HQ] ヘッドクォーターズ東海の定例会の予約がなかなか取り難いです・・・orz
やはり、HQ移転計画の早期化の影響か・・・orz
team:T-NAKさんのブログを楽しみに拝見させて頂いてますが、
ゲーム中に写真を撮影できる『余裕』が羨ましいです。
しかし、去年買った、マルイ次世代M4SOCOM、重くて二戦目で電ハンM9A1に変えちゃいましたww
非力な私には無理ですわwww
Posted by キキ・ナマモノ
at 01:43
│Comments(0)
│ゲーム│ユニバーサル・スタジオ・ジャパン│バイオハザード│バイオハザード・ザ・リアル2│T-NAK│バイオハザード6│ヘレナ・ハーパー│ザ・マーセナリーズ│BIOHAZARD REVELATIONS 2