スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2014年08月18日

[HQ] ヘッドクォーターズ東海 エアソフト定例会 2014 08 17

生憎の天候

こんばんは、キキですm(_ _)m

昨日は、HQ東海さんのエアソフト定例会に参加してきました。

生憎の天気なので、絶対1番乗りだろうと考えていたら甘かったですw
(前回同様、甘い考えで同じことしか予想できていませんw)

いつもの戦闘服に着替え、本日の装備を用意します。

MP5A5 HC、本日のメイン装備

東京マルイの電動ガンのMP5A5 ハイサイクルカスタムです。
本人の性格上、弾がバラ撒ければ、それで良しと言わんばかりの武装ですw
付属のドラムマガジンがどうにも苦手で、ノーマルタイプも他の多弾マグもアレですので、
ノーマル&ショートのマグオンリーです。
巻くのがめんどくさいのでw

おなじみPx4

東京マルイのガスブローバックのPx4です。
H&KのVP70の代替銃ですが、
本人のお気に入りです。
ハイキャパ4.3 タクティカルカスタムも持っていて、
ハイキャパの方が実射性能は高いと思いますが、
気分でこっちを愛用していますw
なんか、マグのガス入れが面倒な気がしますが・・・。

またまたM870ブリーチャー

東京マルイのガスショットガンのM870ブリーチャーです。
今回は、前回に比べて
乱射・・・もとい、連射が出来た気がしますw
いやぁ、コッキングが軽い軽い。
そして、威嚇効果が素晴らしいw
ただし、弾切れ後の集中砲火で何度死んだことやら・・・ww

DEの代替品、あれは私の手に余る(物理)

東京マルイのガスリボルバーのコルトパイソン.357マグナム ステンレスモデル 2.5インチです。
バイオ2的には、シルバーのデザートイーグルなんでしょうけど、
あれは私の手に余る(物理)w
今回投入の新兵器にして、学生の頃からの憧れです。
・・・まぁ、使ってみてサバゲーに向かないのはよぉーく分かりましたw
その点は、ショットガンも同じくロマンですけど、
扱い方次第でしょうね。
ガスブロより燃費はいいですけど、連射速度やリロードが・・・。
まぁ、弾数少ないのはゲーム同様、マグナム弾は希少ということでww

昨日も、
「どうせ本降りになっても、すぐ止むでしょう」
と高をくくっていましたw
午前中と昼の3戦までは問題なくプレイできましたが、
14:00前に雨が降り出し、風も強くなり、
(雷はそれ以前から鳴っていましたがw)
14:30には諦めて帰りました・・・orz
しかし、まさかこんなことになっているとは・・・。