スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2014年09月30日

豊橋インドアサバゲーフィールド ハッスル 定例会 2014 09 28

海兵隊員の三人の○○が・・・

こんばんは、キキですm(_ _)m

昨日は、ハッスルさんの定例会に参加してきました。

今回も、絶対1番乗りだろうと考えていたら甘かったですw

すでに近い駐車場は、ほぼ一杯でなんとか駐車できました。

いつもの戦闘服に着替え、本日のメインとセカンダリーを用意します。

似つかわしくない装備

東京マルイの電動ハンドガンのM9A1です。
HUNKと言ったら、ハンドガンはH&KのVP70になるんでしょうけど、
マイナーな銃ですし、東京マルイからは出てませんw
この銃は、完全に私の趣味ですww
まぁ、ハンクの装備を完全再現は不可能だと思っているので
サバゲーもできる装備ともなると
「ハンク風サバゲー装備」にどうしてもなってしまいます。
よく無駄撃ちする私は、3本ノマグがあっても
1ゲームで撃ち切ってしまいますw
個人的には、拳銃系総合的に見て優秀な方だと思います。

ブリーチャー改

東京マルイのガスショットガンのM870ブリーチャーです。
さりげに、改造してありますw
レイルガードを装備して、さりげない砂漠装備感を出してますww
結論から言って、初のゲット、しかも2ゲット。
私が使える唯一のショットガンタイプかもしれませんwww

似合わないM4系

東京マルイのスタンダード電動ガンのコルトM933コマンドです。
驚きの短さ、まぁそれなりの重さで扱いやすいです。
初速、弾道も安定していて個人的にはオススメかと。

噂の

これが、噂の、ハッスル弁当ですね。

そうそう、全然記事に書いていませんが、
8月1日より、チキンズ下部組織チキンズサバイバルゲーム部「CHICKENS特殊部隊」の二代目部長、
通称「二代目隊長」となりましたw

初代部長について
自称「老害」。
実年齢と見た目や体力が一致しない若作り。
私のハンク装備は○万で売ってくれましたが、サジ、アッシュ、アキラの装備を支給している。
何の仕事してるのか不明な上、気前が良い。
ゲーム全般、イラスト、3Dモデリング、読書、映画鑑賞、バイク、動画作成、サバゲー、プラモデル等、年齢に合わない趣味で多趣味。
特技に、剛術・柔術・剣術の使い手。
しかし、上位組織「チキンズ」で最弱らしい。

二代目部長の私は飛ばしてw

まず、はじめに。
写真はあくまで「格好」ですので、
決して、窓から撃ってるわけでは
ありませんので、あしからず。

サジ一等兵隊員

初代部長、いや
初代隊長の次に入隊した古参隊員
なぜか、初代隊長に「シンシア」という美人そうなコードネームで呼ばれていたが
自ら「サジ」のコードネームを名乗った。
初代隊長より、もっとも多くの支給品を受領し
電動ガンも購入しているが、
BDUやガスブロは自前、しかも良品だったりする。
戦闘能力は未知数だが、チキンズ内でも上位に位置する猛者。
当然、初代隊長よりスペックは遥かに高い。

隊のエース

初代隊長とサジ隊員の軍事演習で知り合ってスカウトした隊員で、
正式なコードネームは、「アッシュ・イオン」。
初戦から、ライフルのスコープを覗きながらの狙撃を披露し、
スナイパーエリートである。
本人も後方支援が性に合ってるとのこと。
私とサイドアームがかぶってしまっているw
当然、私より先輩隊員である。

アキラ一等兵隊員

アッシュ隊員の戦友、コードネーム「アキラ」。
おそらく、初代隊長と同様、突撃兵気質ながら
その生存率は初代隊長以上。
装備のドレスコードはアッシュ隊員と同様でコンビでの息の合った作戦行動を展開する。
しかし、銃器、とくにライフルのトラブルが一番多く
不運かもしれない。